
今日は『
Shall We Dance?』も公開されてましたが
どちらにしようか迷った挙句『ハイド・アンド・シーク』に決定^^;
チケット売り場に並んでるとき前の人達がほとんど『Shall We Dance?』を買ってたので
天邪鬼根性が頭を覗かせてしまいました(笑)
『Shall We Dance?』はまた来週って事で
それまでには
日本版を見ておこうかと思ってます
しかしこの映画もご多分に漏れず邦題のセンスの無さにガックリです
訳すと『かくれんぼ 暗闇のかくれんぼ』って事ですよね?
(-""-;)ムム・・・
さて内容なんですが
先日発売された某DVDと似た話の展開だなぁと思ってしまいました
そのDVDを観た直後だったのでよけいにそう感じたのでしょう(-_-;)
Σ(・o・;) アッ
やっぱりネタバレ禁止なのでストーリーの話はやめておきます^^
この映画で一番観たかったのは怪優
ロバート・デ・ニーロ!
そして天才子役の
ダコタ・ファニング!
やはり2人ともいい役者だなぁと関心^^
デ・ニーロの存在感は健在です
なんだかちょっと安心^^
ダコタ・ファニングは共演者との身長の比較がされなければ大人顔負けですね
母親が亡くなるまでの無邪気な表情、
亡くなる直前の母親との会話に何かを感じ取った表情、
そして亡くなった後の心を病んでいる表情。。。
ちょっと残念なのがデ・ニーロ。。。なんかアクが抜けちゃった感じ><
「新しいデ・ニーロ」とパンフに書いてありましたが
これも例のデ・ニーロアプローチで作り上げた役なのでしょうか^^;
個人的にはもっとギラギラした彼を見たかったです
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
ネタバレしないように書くのは難しいですね(゜ー゜;Aアセアセ
ちなみに当初のエンディングはショッキング過ぎるとして変更されたそうです
しかしそのオリジナルエンディングはお蔵入りはせずに
下記映画館で観ることができるとか。。。
気になりますね^^
・
ジョイ大泉・
AMCイクスピアリ16最後に。。。
エミリが最後に書いた絵ははたして何を意味しているのでしょうか。。。
ハイド・アンド・シーク公式HP
追記:
今日、パンフを買ったときに入れてくれた袋には
『Shall We Dance?』がプリントされてました
しかしピンクって。。。ちょっと恥ずかしいッス" "(/*^^*)/

-------------------------------------------------------------
追記の追記
kossyさんの
ネタバレ映画館にて別バージョンのエンディングに関する
コメがありました
気になる方はご覧になってみてください^^
トラックバックURL
→http://datsuryokukei.blog65.fc2.com/tb.php/387-fb1894a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
1994年2月23日-)は、アメリカ合衆国ジョージア州出身の女優。現在はロサンゼルス在住。身長157cm。.wikilis{font-size:10px;color:#666666;} 映画俳優(米)【2007/10/30 14:28】