Why is a raven like a writing desk?不思議の国のアリスの世界観を映像化できるのは
ティム・バートンしかいないだろうと期待していたのですが・・・
意外と彼独自の世界観というかアクが出ていなかった気がします
ちょっとアッサリ(笑)
ついでにキャラもアッサリと・・・
ちょっと深みというかキャラが立ってなかったのが残念
チェシャ猫やなんか結構魅力あるキャラなんですけどね^^;
それに3Dにしたお陰でその綺麗さも半減かも><
だって3Dだと細部に焦点が合わず見にくいです・・・
字幕が飛び出て見えてもねぇ(^▽^;)
でも映像は綺麗でしたよ^^
映画自体は悪くないというか及第点は十分にもらえる映画だと思いますが
全てにおいてちょっと物足りない感じ
いわゆる万人受けを狙ったっぽい作りになってます。
せめてもう少しスパイスをきかせて欲しかったかな
ちなみに最後のダンスはMJへのレクイエムでしょうか・・・違うか(笑)


いろいろと観たい映画があるのになかなか時間が無いので・・・
パンフだけ買ってきちゃいました(笑)
ぼちぼちアリス・イン・ワンダーランドも公開されますしねぇ

下記の記事(お花見)の時に
たのたの庵の庵主からジンジャーエールが出来たとの情報を得て
早速行ってきました(笑)

ジンジャーエールといってもジュースではなくビールです^^;
まあ"エール"ってビールの一種なので当たり前といえば当たり前なんですが(笑)
肝心の味はというと・・・
ウィルキンソンのジンジャーエール並に生姜の香りがすごいんです(ノ゜ο゜)ノ
でも味、喉越しは全く辛くなく
さわやかで飲みやすかったです
もしかしたら今までのビールの中で一番のヒットかも(・∀・)
本日はお天気にも恵まれ
絶好の花見日和でした^^
って事で近所の桜祭りへε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ

9分咲きって感じでしょうか
なかなか見事な桜でした
吉備土手下麦酒醸造所が出店を出されてたので
ビール片手に焼き鳥を食べながら・・・
ミス?マッチなビッグバンドジャズと演歌をBGMにお花見してきました(笑)

ほろ酔い気分で土手に咲いている桜を眺めながら家路につきました^^
最近、寝室の窓から見える電線にとまってるツバメのお喋りが目覚まし代わりになってます^^;

ボチボチ巣作りを始める時期かぁ・・・
という事で急遽玄関の横に即席で巣台を(笑)

今年こそウチからツバメが巣立って欲しいものです(*´∇`*)
お隣の畑になっている金柑をいただいて
金柑酒を作ってみました(o^∇^o)ノ

ちょっと甘すぎる・・・
熟すまで木になっていたのでそのまま食べても甘かったので
ちょっと氷砂糖を少な目の方がよかったかな・・・^^;