米粉を使ったパンを売ってるお店という事で行って来ました

ちょっと期待して店内へ・・・

イートインもできるっぽいっすねぇw(゜o゜)w

ありゃ・・・パンの種類がちょっと少なめ_| ̄|○
時間的なものかなぁとちょっとガッカリです
それ以前に・・・高いっす!!!
「買わずに出ようか・・・」なんて感じで購買意欲がどっかに飛んでいっちゃいました(笑)
確かに美味しいのですが
2度目はないかも_| ̄|○
米粉パンのお店
Koigakubo大元店岡山市北区野田2-10-15
営業時間 7:00~19:00
定休日 毎月第2火曜日・年末年始
Tel 086-238-1180

スポンサーサイト
いろんな意味で話題となっている鈴木くんと小沢くんですが
2ch等でイチローと一郎の比較というものが書き込みされているそうです
塁を盗むのがイチロー 国を盗むのが一郎
右翼なのがイチロー 左翼なのが一郎
自分に厳しいのがイチロー 自民に厳しいのが一郎
カレーが好きなのがイチロー マネーが好きなのが一郎
挑戦が好きなのがイチロー 朝鮮が好きなのが一郎
打撃不振を装うのがイチロー 体調不良を装うのが一郎
ヒットが話題になるのがイチロー 秘書が話題になるのが一郎
快挙がイチロー 検挙が一郎 ちょっと笑点的で面白いかも(笑)

去年、我が家の軒先に巣を作ってくれたツバメ・・・かどうかわかりませんが
今年もウチの近所を飛び回り始めました


今年も頑張れ!

昔、こつこつと時にはドカンと買ってた漫画本
ココ最近映画化されたので高値で買い取ってくれるかと思い
20世紀少年を途中まで揃ってたのを売ってしまいました_| ̄|○
何故か続きが読みたくなりレンタル(笑)

続きからレンタルしたもんだから微妙にチンプンカンプン><
最後まで(21世紀少年まで)読んだんですが・・・
カツマタ君って結局誰????

何度か食べに行ってるんですが・・・ジェヌイーノの記事を(笑)

この時期だからイチゴとか出てるかなぁと行って見ると
ありました!「矢部農園の苺」(だったと思う><)
それから珈琲ビーンズを砕いたのが入ってるらしい「なんとかコーヒー」(笑)
完璧失念しました_| ̄|○

携帯なので色合いがかなり変ですが
メチャクチャ美味しかったです!
ちょっとこの2つははまるかもO(≧▽≦)O
ここに行くには対向が出来ないような道を進んでいかなければならないので
運転に自信のない方はお勧めできないかも?^^;
お店に
岡北ハピータウンに2号店を出していると書いてあったので
そちらの方が行きやすいと思います^^
また時々
イベントでお店をいろんな所に出しているのでこちらも要チェックですね
ジェヌイーノ〒704-8174 岡山県岡山市松新町332
086-239-4649
営業時間
・4月~9月/11:00-19:00 (土日祝は10:00-19:00)
・10月~3月/13:00-18:00 (土日祝は11:00-18:00)
※商品がなくなり次第、終了いたします。
定休日
・4月~9月/定休日なし
・10月~3月/水曜日※祝日の場合は、翌日が休みとなります。
10月からは水曜日が定休となりますのでご注意ください。

「昔行った時に美味しかった」という話を聞き行ってきました
ここも以前記事にした
「亀山」と同じ感じで
知らなかったら素通りしたかも?といった感じです(笑)

ところが・・・・中に入ると予想外に広く
ってまあチェーン店なので当たり前ですね(笑)
そして頼んだのがお勧めランチのライス、ラーメン共に大盛りw

味、量、値段全てに満足です^^
あまり気取らず家族連れでワイワイがOKな感じのお店でした
中華料理みんみん 西大寺店岡山市西大寺中野511-1
086-942-8288

山陽団地の住宅街にあるちょっとセレブチックな
隠れ家的レストラン「アイリー」に言ってきました^^
実はアイリーの近所にあるサブールという所と迷ったんですが・・・(笑)

お勧めランチはメイン↓とプチオードブル、ライス、ドリンクがついて850円!

ボリューム的には・・・ですが
なかなか美味しいし値段的にも満足でした^^
悪く言えばちょっと特徴が無いかな(^。^;)
ちなみにここの特製オムレツ(?)、パイナップルのピザ(今はあるかわかりません><)は
美味しいので食べてみてください(o^∇^o)ノ
ちなみにこの近辺・・・車で走ってると方向感覚がなくなるのでお気をつけください^^;
ご存知の方は↑納得しますよね?(笑)
アイリー〒709-0802 赤磐市桜ヶ丘西8丁目17ー14
TEL 086ー955ー8144
営業時間 11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日 水曜

多分、みなさんご存知かと思いますが
最近「
初恋の人からの手紙」というサイトを発見しました^^;
なんでも質問に答えていくだけで初恋の人から手紙が来たという設定で
自己診断してくれるものです
携帯でも可能のようですのでチェックしてみては?^^

ただし以下の注意書きがありました
「胸くそ悪い手紙が届く可能性があります。ご了承ください。」と・・・・
初恋の人からの手紙ちなみにオイラの診断結果はコチラ↓
かなりムカツク内容ですが・・・微妙にあたってるかも・・・(笑)
最後の部分はあるサイトの宣伝になっているので割愛させていただきました

続きを見る?
今週分の記事をまとめてアップっていう感じで・・・・
今日は6つめの記事を(笑)
笑顔のごんたえもん!


食べ物ネタ暴走中のよしさまです
ホームベーカリーの力を借りて(?)生地を作って
生パスタを作ってみました^^;

かなりの重労働・・・・

慣れない手つきでフェットチーネというよりリングイネ?
いやいやきしめんの出来上がり(笑)
そしてソースはボローニャ風・・・もどき(笑)

完成はというとジャージャー麺?_| ̄|○

しかぁし!味はしっかりパスタ!
生パスタを売りにしているイタリアンレストランより美味しいかも??
モチモチ感がたまりません^^
( ̄~ ̄;) ウーン
パスタマシーンの購入を検討する余地がありそうです(笑)

前に
Favoniusのマスターに教えていただいたアイス(チーズ)ケーキのレシピ作ってみようとクリームチーズを仕入れにいざプロフーズへ!!
んが!何故かクリームチーズが無い_| ̄|○
棚にポッカリ空きが・・・何故売り切れてるんだ><
なので買って帰るのは断念。。。。(( T_T)
それ以前にマスターに教えていただいたお勧めのクリームチーズの
銘柄を忘れてしまいました^^;
自家焙煎珈琲店 ファヴォニウス(Favonius)岡山市田町1-13-20
TEL & FAX 086-227-5225
Open :10:00
Close:19:00
定休日:火曜日
駐車場無し

どこかのブログ(だったと思う)で紹介されていた定食・喫茶 亀山
言ってきました(笑)
どうやらチキン南蛮がメチャクチャでかいらしい・・・
お店の外観は( ̄~ ̄;) ウーン
多分、何も知らなかったら素通りするだろうという感じ^^;

そして店内もなんだかノスタルジックな感じのするお店です^^

そしてそしてチキン南蛮!

写真ではわかりにくいですがかなり
デカイです(笑)
肝心の味ですがちょっと甘めでお店同様に”田舎”って感じの味でした
個人的にはかなり美味でしたヾ(@⌒¬⌒@)ノ
ちょっとハマリそう(笑)
なにせこのボリュームで850円ですから^^
定食・喫茶 亀山岡山県岡山市楢津496
086-284-7605
08:00~14:30
17:30~19:30
定休日:月曜日

前に行った時にご主人が同級生かも?という疑問を解決する為
再度、内田屋さんへε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪
しかし結局、ご主人は奥の方にいらっしゃって
話を聞けませんでした_| ̄|○
覗いて聞けばいいんでしょうが
もし違ってたら・・・・ねぇ(笑)
内田屋 Cafe&Gallery岡山市江崎491-3
086-274-8112
11:00~19:00

以前からちょっと気になっていたお店です
いつも駐車場がイッパイでなかなか行けませんでした_| ̄|○

店内はちょっと可愛くていい感じです(o^∇^o)
ステンドグラスもさりげなく素敵ですw(*゜o゜*)w

そして本題、本日のランチ(限定30食)

メインの豚バラ肉のソテー・ミネストローネ
ナイフがいらないぐらい柔らかお肉でした(-""-;)
デザートはキャラメルバナナケーキとバナナのムース、
牛乳とレモンのパンナコッタ

これにスープとサラダ、ライスorパン
ドリンクがついてなんと1260円!
かなりお得なランチでしたO(≧▽≦)O
もし行かれる時にはランチでも予約をされる事をお勧めします^^;
レストラン ア・ラ・メゾン定休日:月曜日
駐車場 10台
〒702-8035 岡山市福浜町16-22
TEL:086-262-2282

今日は朝から家の上をレスキュー(?)のヘリが
かなり低空で旋回していました

どうも海を誰も乗っていない船が浮いていたそうです
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
結局その後どうなったのやら^^;

このうちいくつ当てはまりますか?
・・・ではなくて最近の自分の気持ちです^^;
・朝はかなりブルー
・テンションが1日のうち少しの事でかなり上下する
・同情しないで欲しいけどホントはかまって欲しい
・仕事に焦りを感じる
・ふと孤独感を感じる
・人に嫌われるのが怖い(無視されたりする)
・周りがどう思っているのか気になる
・たまに人間不信になる
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
鬱かと思ったんですが残念ながら
自分が甘いだけですね_| ̄|○
オイラはボンボンって事か^^;
まだまだ頑張りが足りないなぁ^^;
がんばるぞぉ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
ちょっと考えの整理をしたいので
ここに書いてみました(笑)
ではでは |・_・) |_・) |・) |パッ *

店内は和なんですが流れているBGMはJAZZという
なんともミスマッチな空間です

名物のわらび餅はかなり美味っすよ(o^∇^o)
って事で行ってきました・・・が
何故か食べたのは「よくばりパフェ」(笑)

スイーツも美味しいんですが
意外とご飯も美味しいです(写真はありません)
ちょっとお勧め^^
和カフェ 花かまくら 福田店TEL :086-262-8820
住所 :岡山市福田226の3
営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日 :年中無休
駐車場 :あり

以前からお気に入りのうどん屋さん
ホントは「冷やし山かけうどん」がイチオシなんですが
やっぱり冬は温うどん^^;
なかでもキツネうどん!
ごっつい甘辛おあげが美味しいです
写真は撮ってないです_| ̄|○
手打ちさぬきうどん 玉扇岡山市古京町1-5-3
TEL 086-272-0337
営業時間
平日:11:00~16:00 17:00~20:00
日曜・祝祭日:11:00~15:00

またまたFavoniusさんの登場です^^;
どれだけ行ってるんだという突っ込みはなしで(笑)
最初に行った時にカーネスの「3番」は「東風」が
一番近いとマスターに教えていただいたんですが
どうやらブレンドは同じようです(一緒に行ったファンのお姉さんがマスターに聞いたのを聞いた(笑))
ただ焙煎の器械が新しいとかで
落ち着くまでは酸味等がどうしても出てしまうんだそうな・・・
ちょっと違う気がしたのはそのせいだったんですね^^;
自家焙煎珈琲店 ファヴォニウス(Favonius)岡山市田町1-13-20
TEL & FAX 086-227-5225
Open :10:00
Close:19:00
定休日:火曜日
駐車場無し
