fc2ブログ
レンタルCGI

新 忙しすぎるあなたへ(脱力系)

だらだらと思いついたまま書き留めていく日記です(^。^;) 肩の力を抜いて読んでください

雨に飽きながらやっと梅雨明け!
でもすでに太陽に飽きつつあります><

面白かったら↓クリックよろしくです^^
ブログランキング



○ 今月のエントリー一覧 ○
[ 映画 ]
UDON(2006/08/27)
ユナイテッド93(2006/08/21)
隠された記憶(2006/08/13)
日本沈没(2006/08/09)
カーズ(2006/08/07)

[ DVD ]
ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZOR(2006/08/11)

[ 独り言 ]
もろパクリ(2006/08/31)
携帯の電池(2006/08/22)
少年武士道(2006/08/19)
スピードオーバーはアカンでしょ^^;(2006/08/18)
マリッジリング途中経過(2006/08/12)
ジャズ人前式っていいですなぁ(2006/08/06)
腕時計無事保護(2006/08/04)
交通安全協会って。。。(2006/08/02)

[ 音楽 ]
似てますよね?^^;(2006/08/10)

全記事一覧

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト




とあるアイスクリームのメーカーなんですが

DVC00027.jpg


。。。丸永製菓?

思いっきりパクリのような気がするのは俺だけでしょうか?





20060827.jpg


ぶっちゃけて言うと内容の薄い映画

すでにブームも沈静化しているので
讃岐うどんを題材に持ってくるなら
10年ぐらい前にすべきだったのでは?と思われます

うどん好きの俺は観終わった後
速攻でうどんを食べに行ってしまいましたが
  ↓
060827_174656.jpg


普通の人がそこまで思うかどうかはちょっと疑問^^;
観客にうどんを食べたい思わせようという意図があるならば
ちょっとうどんの説明が不足気味だったと思います

どれもがちょっと中途半端気味です

そうそう面白かった事が1つありました
サマータイムマシン・ブルースと同じ監督だけに
いろんな箇所でシンクロする部分がありました
ちょっとくど過ぎるぐらいに。。。
佐々木蔵之介が大学で教鞭をとってたり
ぺんぎんの置物を盗んだ店が「松井うどん」で今回の映画の舞台が「松井製麺所」
登場人物も新見、小泉という役名まで同じ役者が出てたりと盛りだくさんです

UDONを見る前にちょっとサマータイムマシン・ブルースを
DVDで観てから行くと楽しみが増えるかもしれませんよ




FC2Blog Ranking
にほんブログ村 映画ブログへ


テーマ:映画感想 - ジャンル:映画

先日、彼女の携帯の電池がパンパンに膨れて
なにもしなくても1日もたないとの事で
ウチの近くのドコモショップに行って来ました

番号札を取って待つ事30分。。。
窓口は5つぐらいあるにもかかわらず
窓口にいるお客さんは1人も変わってません_| ̄|○

例えば。。。
-----------------------------------------------

延々と携帯を並べて眺めてるだけのオバちゃん
(店員さんは (=゜ρ゜=)ボヘーー)

-----------------------------------------------

理由はわかりませんが店員さんに
ほったらかしにされてるおっちゃん

-----------------------------------------------
長髪のおっさん
↑こいつは帰るのかと思わせておいて
近くのコンビニで酒を買って帰ってきやがった。。。
ついでに言うと店員さんはキレ気味w

んでおっさんが出て行くとすぐに
待ちぼうけをくらってるお客さん一人一人に謝りにまわってました
ヤツは世間話をしにきてるみたいで
常連さんなんでしょうね。。。
-----------------------------------------------

接客業も大変ですなー
まあ他人事ですが^^;

いやいや待ちぼうけをくらってるので他人事ではないっす><

んでやっと順番がまわってきたので
いろいろと説明を聞き結局のところ機種変更をしたんですが

そうなる原因に
・充電したまま操作をする
・純正以外の充電器を使用する

(-""-;)ムム・・・そうせざるをえない状況にさせているのは
アナタのとこの携帯でしょう><

ミュージックプレーヤーなどの不要な機能を充実させる前に
電池のもちをよくさせる技術を開発したらいかがでしょう??
そして通話品質の向上とね^^;




20060821.jpg


9.11テロでハイジャックされた飛行機のうち
唯一1機だけが目的地に辿りつけなかった。。。


観る前からテンション下がるだろうなぁと
思いながら行ってきました^^;
予想通りだったんですけどね(笑)

個人的にはメインである93便の中よりも
航空管制センターや軍部の描写の方がすごくよかったと思います
特にボスのベン・スライニー
めちゃくちゃ存在感があって光ってました

後から調べてみると本人だったんですね(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
演技が初めてなのにこれだけの役をこなせるって事は
やはり当事者だったという説得力なんでしょうね

実際にテロが起こったことを知らされても
延々と絵本を読んでいた某大統領よりも頼もしい存在だった事は
間違いなさそうですね

逆に飛行機の中ではチープなパニック映画的なノリで
少し興ざめしてしまいました

最後の別れをするために機内の電話で家族と話しているシーン
ちと人物描写が粗い為か感情移入できませんでした
と考えているうちに
もしハリウッド映画の色に染まっている監督が作ったなら
あからさまに「泣け」というシグナルが送られてきて
余計につまらない映画になったかもしれないなぁと・・・

そこでポール・グリーングラスがメガホンをとったのは
正解だったのかも?と思いました

また有名な俳優を全く使ってないというもの正しかったんでしょうね
(パンフにはキャストがほとんど書かれていませんでした)

ユナイテッド93HP





20060819.jpg


ネタに困ったときの拾い物(笑)
 ↓
少年武士道

CHIMO BAYO(ジュリアナ)のBGMにアニメキャラがぞろぞろと^^;
あまりにも多すぎて把握できてないっす(笑)

ワンピース、ナルト、聖闘士星矢、るろうに剣心、ハンター×ハンター
シャーマンキング、鋼の錬金術師、ドラゴンボール、シティーハンター
MONSTER、エヴァンゲリオン、COWBOY BEBOP、らんま1/2、テニスの王子様
最遊記、RAVE、名探偵コナン、犬夜叉。。。把握違いがあるかも?

まだまだわからないのがあるんですが
あなたはいくつ見つかりました??




制限速度50kmの細い土手沿いの道を車で走っていました
当然ながら制限速度を守る車は皆無に等しいわけで^^;

その時は前にも後ろにも全く車がいない状態で
快適に車を走らせようとしたんですが。。。
ふと見ると前にパトカーが!
夜だったので近づくまでわからなかっただけなんですけどね

でもなーんか変。。。

時速60kmぐらいではドンドン離されていきます
しかもサイレンもパトランプもつけないままで

パトカーの後ろにつけてスピードをみたら。。。80km!?

ヽ(´~`; ォィォィ

後ろにつけられたのがわかったのか
慌てて60kmぐらいまで落としてました(笑)

まあこんな事やってるトコなので不思議はないですが

「69-09」に乗ってた方
気をつけた方がいいっすよ




20060813.jpg


送られてきた1本のビデオテープ
それは記憶の底に隠された
無邪気な悪意


なんだか中途半端に終ったなぁと言うのが第一印象
コピーに「衝撃的なラストシーン」というのがあったのですが
見ても遠目に彼らが話をしていたという事実のみ

ならばヤツが仕組んだ事だったのかぁって事は納得できますが
でもだから何??って感じでした

監督の意図としては犯人探しには重きを置かず
それはあくまで手段であって
フランスのタブー(隠された記憶)である
ブルジョア階級の人々にはまだ人種差別というものが
残ってますって事を訴えかけたかったのかな?という感じですね
W杯でのジダン選手の行為でクローズアップされてたので
なんとなくはわかったのですが。。。

。。。o(゜^ ゜)ウーン
奇才というわれる方の意図というか表現は凡人には難しすぎました。。。
という結論に行き着きました^^;

隠された記憶HP






タグ: 奇才

マリッジリングのデザインの確認って事で
アドバンスさんに行ってきました

200608121.jpg


デザインのカスタマイズが自由に出来るので
ほんとにオリジナルのリングが出来上がりそうですO(≧▽≦)O

でも途中段階ではイマイチイメージがわきにくいっすね^^;

200608122.jpg






20060811.jpg


宣伝にやられた!って感じでした^^;

かなりスタイリッシュな映像で期待してたんですが。。。
予告編のイメージでもって観ると映像はかなり地味です
マトリックスと比較されていますけど・・・( ̄  ̄;) うーん
確かに話のわかりにくさはだけはマトリックスと似た感じなんですけどね(笑)

ハリウッド映画等のストーリー展開が読めるのが面白くない方は
予想外な展開になるためにちょっと面白いかも?^^;

ナイト・ウォッチ側のボス役をしている俳優(名前よくわからん)が
かなり存在感があってよかったなぁというのが唯一の拾い物かな?

ナイト・ウォッチHP







タッキー&翼の新曲「Ho!サマー」と。。。。






続きを見る?
20060809212804.jpg


国土だけでなく、心まで失ってしまうのか?

これもまたいつ観た映画だろ?
というぐらい前のネタなんですが^^;

映像的にはCGとミニチュアセットが上手く融合していて
わりと迫力もあり、自国の風景でかつ日本人が作っているので
ちょっと怖かったです。。。でもなんだか危機感というか
ハラハラ感というか哀愁というか。。。何か物足りないんですよね

逆に主役2人のラブストーリーは蛇足だとおもいますけど^^;

話の深みという点では前作の方がよかったという事をよく聞きますが
前作を鑑賞していなくてもそんな気がする本作品でした

「(ディープ・インパクト+アルマゲドン)÷10」といった感じでしょうか
記憶が薄れつつありますが^^;

ちょっと拾い物としては及川光博が意外と
いい役をしてたなぁと思いました

日本沈没HP







タグ: 日本沈没

20060807.jpg


以前見た映画を今更記事に^^;

やはり子供向けなのか吹き替えのみの上映でした
ちょっと観に行くのが遅かったってのもあるんですが
でもこういったアニメなら吹き替えもありかなぁ

とにかくこの映画も他の海外CGアニメと同じ
ワガママ主人公が周りを巻き込みながら成長していく
サクセス・ベタ・ストーリーです
正直こういった話は飽きてるんですけどね^^;

という事でその他の部分に注目
映像は言わなくてもよいかと思いますが
非常に綺麗でした
背景なんて実写と見間違うぐらいに。。。

そして小ネタ満載です
冒頭のレースシーンでは
レース場のトイレを映すシーンがあるんですが
やはり(?)女性用の方が長蛇の列だったり
エンディングではパロディ満載だったり
フェラーリの声がシューマッハだったり(これは後日パンフで確認^^;)
こういったネタを探しながら観るのが楽しかったです

あとは音楽も自分のツボにはまりました

って事で意外と面白かったって結論になりそうです(笑)

吹き替えで観てよかった点
ジローラモがかなりのはまり役(声?)でした

最近、多いですが最後まで席をたたないようにと言っておきます

カーズHP







リーセントカルチャーホテルさんで
ジャズ人前式の模擬挙式があるとの事で行ってきました
すでにこちらで式を挙げることになっているんですけどね^^;

でもジャズを取り入れた式ってどんなんだろう?
というのと披露宴で余興としてジャズの生演奏をするのって
どうなんだろう?という興味があったので
お邪魔してきました^^;
半分冷やかし状態です(笑)

20060806.jpg


ピアノとボーカルというシンプルな組み合わせでしたが
なかなかカッコよかったです
曲目はナット・キング・コールの「モナ・リザ」、
サッチモの「この素晴らしき世界」の2曲だけだったんですけどね
物足りなかったかなぁ。。。
しかもピアノっぽいのに音は電子っぽかったし^^;

生演奏は取り入れないと思いますが
BGMにこういった曲をいれるのもいいかなぁなんて思ってしまいました






060804_232745.jpg


先日、出勤しようとしたらいつもしている腕時計が行方不明に。。。
(画像左側のアニエスベー)
うちの愛犬ゴンタちんがどこかに隠したのかと思ったのですが
前日にどこかに置き忘れた可能性が高い気がしてきました><

実は腕時計をすぐにはずしてしまう癖があって
今回、行方不明になった前の時計も買って数ヶ月で
置き忘れちゃったんですよ
しかもグッチの時計_| ̄|○

気を取り直して長く使ってるので新しいのを買おうかなと思い
お店をぶらっと。。。かなりいい感じの時計が!
メチャクチャ一目惚れしてしまいました(画像右のポールスミス)
こりゃ即購入だぁ!という勢いです(笑)

その数分後
右手には紙袋を手にした俺は足取りも軽く家路についたんですが。。。

その夜、なくしたと思っていた時計が発見されたのはいうまでもありませんヽd´ι`bノ Oh・・・

まぁお気に入りの一品が増えたという事でメデタシメデタシ^^




以前、ここの社用車(?)がスピード違反で捕まってるのを
目撃したという知人の話を聞いて以来
免許更新時の寄付を拒否し続けてます^^;

このまえこんなHPを見つけました
そしてその中に交通安全協会についてのページが。。。
不正だらけやん
なんか腹が立ってきますね( ̄‥ ̄)=3 フン





プロフィール

よしさま

Author:よしさま
めちゃ適当人間です
そのわりには打たれ弱いw

カテゴリー
最近の記事+コメント

Tree-TB

FC2カウンター

ブログランキング

FC2Blog Rankingblogram投票ボタン
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ

リンク
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

試験運用中(笑)

RSSフィード
グーバーウォーキング

過去ログ v Co リバース

Plug-in byまる。hi

食べログ
ねこの気持ち

サイト価格ランキング