fc2ブログ
レンタルCGI

新 忙しすぎるあなたへ(脱力系)

だらだらと思いついたまま書き留めていく日記です(^。^;) 肩の力を抜いて読んでください

FI1790601_0E.jpg


近々トップガンのスペシャル・コレクターズ・エディションが
発売されるそうで(10/21)
ついでにコクピットバッグMA-1BOXも(^。^;)(12/22)
なので思わず観てしまいましたw

トム・クルーズが初々しいなぁ。。。
今とは違って若造って感じですw
宇宙戦争を観たばかりなので余計にそう感じるんでしょうね

単純なストーリーですが爽快な青春映画です
あくまでも戦争映画としてじゃなく青春映画です(笑)
あまり内容を追求すると・・・( ̄  ̄;) うーんって思ってしまうので
雰囲気を感じる映画なんでしょうかねw
良くも悪くも「アメリカン」

それから下手をするとミュージックビデオじゃないかと思うぐらい
ヒット曲満載のBGMでしたよね
この映画を観た後、サントラを車で聞くと
スピード出しすぎて危険かも?

トム・クルーズの演技は若さからいってイマイチでしたが
その代わりヴァル・キルマーの存在感が光ってました

amazon.co.jp

そういえばERのグリーン先生(アンソニー・エドワーズ)や
メグ・ライアンが出てたんですね
初めて気が付きました(^。^;)
ティム・ロビンスもみかけたような気が。。。
スポンサーサイト




20060504175051.jpg


映像的に過激という事の方が話題と
なっていたこの映画ですが
思っていたほどではなくあくまでも講義の一部分として
モザイク無しの映像がスライドとして登場しただけでした

第2次大戦直後のアメリカではタブー視されていたであろう
性に関する調査を行おうと思ったキンゼイ
キッカケは性に対して悩みを抱えていた生徒に何一つ
まともに答えられなかった事
そして間違った知識を身につけている事

今でもセックス等の性に対する事は
大々的には何も教えられません
またはたして自分の知識、性癖が一般的なのか
どうかさえもわかりません

そこで調査を行ってデータを集めようと考え付くのはすごいと思いました
いわゆる個人の秘密の部分を教えてもらうわけですから(・_・;
350もの質問を18000人にしたそうですから
かなりの労力が必要だったでしょうね^^

データを集めていくうちに紆余曲折あっても
結局は人の役にたてたと実感したキンゼイは
自分の人生に満足して生涯を閉じたのではないでしょうか

ちょっと映画の内容にあまり触れてないのは
この映画の方向として
キンゼイの生涯にスポットをあてているのか
レポートにスポットをあてているのか
散漫になっていてイマイチわからなかったからです
多分最後に見えたものは「愛」なんでしょうね

2度目を観るとわかってくるのかな?と思っている今日この頃です^^;

映画館で配っていた
楽天が調査した日本版ミニキンゼイ・レポート(?)
楽しく(´ρ`)ヘーと思いながら読ませてもらいました(笑)

キンゼイ・レポートとは?

愛についてのキンゼイ・レポートHP




20060504180255.jpg


特に映画に注目してたわけではなかったのですが
テレビでセットの一般公開を紹介してたので
観ていると近く(尾道)だという事で
ε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪

やはり夏休み最後の土日という事ですごい人でした><

祖父から戦争の話をよく聞いていたので
原寸大の大和を見て感慨深いものがありました
しかし艦橋と主砲が再現されていないのはちょっと残念です^^;
多少月日がたったからなのか塗装もはげ気味でしたしw

20060504180343.jpg


でもセットとはいえ大和を生で見ると迫力がありました
ちょっと写真ではその迫力を伝えることが出来ないのが残念です

是非映画の方も観てみたいと思いました

男たちの大和 原寸大ロケセット一般公開情報

ちょいネムなのでこれぐらいで^^;


20060504200835.jpg


遅ればせながら皇帝ペンギンを観てまいりました^^;

さすが動物を題材にした映画はヒットするといいますが
この映画もご多分に漏れず
アメリカでは宇宙戦争を抜いたとか。。。

大きな感動とまではいきませんが
大自然の美しさ、厳しさ、そして野生の本能を
存分に感じることができる映画です
あとヒナを見に行く為だけでも映画を観る価値はあるかも?

またどのようにこのドキュメンタリーを撮影したのか
そちらも気になるところですね
是非DVDにはメイキングを入れて欲しいです

吹き替えしかやっていなかったのですが
どうも「ナレーションもどき」が耳障りで。。。
変な台詞よりもナレーションに徹した方がよかったのでは?と
思ってしまいました^^;
字幕の方がよかったかなぁ。。。
それ以前にストーリーをこの映画に求めてはいけないですよね

親が卵を必死に足の上に上げようとしているシーンで
思わず自分の足が動いてしまったのは俺だけですか?

皇帝ペンギンHP




FI1755227_0E.jpg


踊るっのすっきすっきぃ♪みんなすっきすっきぃ♪

特に琴線に触れるような映画が無いなぁと思いながら
無理やり観る映画を探している俺は中毒でしょうか(・_・;
そんな中で観てみようと思ったのがマダガスカル

今までCGアニメ系は映画館で観たことなかったので初挑戦です
子供向けだと思って今まで思ってたんですが
充分大人も楽しめる内容となってました
子供も楽しめますが子供がわからないであろうギャグ(?)もあって
大人の方が子供よりも面白いと思います
ex.「直腸」、「HELP→HELL」なんか子供にはわからないですよね

キャラクターはアニメのテイストを残していながら
背景(星空や海等)のCGクオリティが非常に高くして
実写に近く非常に綺麗に再現されていたのが(あれってCGですよね?)
対照的でよかったと思います

個人的に一番お気に入りのキャラはやはり隊長率いるペンギン達
数々のミッションをこなしていく姿は滑稽で可愛かったです

こういったアニメ系に抵抗が無い方ならば
是非観てみてください^^

マダガスカルHP
続きを見る?
FI1747569_0E.jpg


最近ホラーのDVD記事が増えてます
季節柄どうしてもそうなっちゃいますね^^

ジョージ・A・ロメロのゾンビシリーズ第3作
前2作よりずっと先の話で人類よりもゾンビの数が多くなっている世界(^。^;)
それよりも狂っている軍人が威張りちらしてかなり陰鬱です
まあ最後には派手にスカッとやられるのですが^^

ゾンビ映画なのに
バブとローガン博士のやりとりが(´▽`) ホッとさせてくれました(笑)

20年前の作品なのに
トム・サヴィーニによるスプラッター映像はシリーズ中でも
最もすさまじかったです(お勧めはしないですが。。。)
絶対ご飯前には観てはダメですよ

この作品はシリーズ3作中で一番出来が悪いと評判なんですが
個人的には一番好きです
正統ホラーとしてのグロさ等は残しつつも
人間の善悪についてもスポットがあたっているし
またパニックになって逃げ惑うだけでなく
ゾンビの事を研究し飼いならそうとする学者も出現します(笑)

資金不足から当初完成していた脚本をボリュームダウンしないといけなかった為
スケールやエピソード、舞台も変更を余儀なくさてたため
本来なら最終章の名にふさわしい作品になったんじゃないでしょうか?
次回作に期待したいです

この映画もご多分に漏れず
邦題ってもう少しなんとかならなかったんでしょうかね^^;






このシリーズも終わりにしたいなと思ってたら
またまた着ました^^;

では怒涛の5連発どぞ

続きを見る?
閑静な郊外の住宅街
そこに現れた一人の郵便配達人
人を憎んで手紙を憎まず
死の宣告は定形外
そして今、配達業務の名の下に
地獄の無差別処刑が執行される!


アルバトロス・フィルムお得意のC級ホラー
ジャンル的にはサイコ・ホラーですね

普通の郵便配達のオッチャンがサイコ野郎なのですが
処刑はあまり好きじゃないようで^^;
人の郵便を開封して喜んでるだけなのでした。。。

アルバトロスお得意のエロエロシーンもちょっと控えめでしたし
レンタルで新作として借りるとちょっと損をした気分(^。^;)






FI1727958_0E.jpg


ホロコーストのような描写が多々出てきて
さぞかし重い内容なんだろうなぁと思ってましたが
予想外にドイツ軍内部の話に終始した内容でした
その分多少内容の重さが軽減されました

しかしその分ドイツ軍の市民に対する扱い
敗戦間近の頃の悲惨な状況
やっぱり重いことには変わりありませんでした

予習していかなかったのがバレバレですね^^;

祖父から戦争についての話をイロイロと聞かされて育ったせいか
こういった戦争にからんだ内容の映画は観てしまうのですが
この映画が事実に即したものであるならば
史上最悪の独裁者であるヒトラーのイメージが
ちょっと変わってくるのではないでしょうか

ヒトラーが善者だとは思いませんが
集団心理こそが悪の元凶という気がします

戦後最大のタブーという事で話題になっていますが
こういった内容の事は語ってはいけないことなのでしょうか?
とふと思いました

まあ日本においても昭和天皇、東条英機に対する戦争の責任を問う映画が
出来たら真っ先につぶされてしまうでしょうし^^;
また擁護する内容のものでもダメでしょうね
「言論の自由」というものは実際は「言論の不自由」なんでしょう

映画の内容としては濃い感じですが
向かっていく結末がわかっている分
多少助長に感じました



追記:ブルーノ・ガンツがヒトラーが生きてるのかと思うぐらい
 すごい気迫で演じていて思わず鳥肌がたちました^^;

 実際のヒトラーの写真と比べると全く違うんですけどね
 映画を観てるときにはソックリだと。。。





誤:チクリ苦情大会を開き、ゴキブリ解消しました
正:地区陸上大会を開き、5季ぶり快勝

日本漢字能力検定協会は愉快な変換ミス作品の中から大賞の
「年間変漢賞」を選ぶコンテストの投票を受け付けているそうです

かなりレベルの高い作品が揃ってます
思わず笑ってしまいました
量もかなりあるのでシバラク笑いのネタになるかも??

自分自身は変換ミスってあまりないような気がするんですが
(↑気が付いてないだけ?)
みなさんはどうですか??

漢検 変"漢"ミスコンテスト
サイトの半分より上側にある
「年間変漢ミスコンテスト」よりエントリー作品を見ることができます





FI1709729_0E.jpg


ちょくちょくお邪魔しているchishiさんちに
こんな記事がありました

なんでも真鍋かをり嬢のBLOGで紹介されてるようです^^;
 ↓
恋愛煩悩

な。。。なんと真鍋かをり譲との相性も診断できます(笑)

まあ暇なら俺との相性でも。。。( ̄o ̄;)ボソッ

俺の場合
【恋愛観支持率】 79.9%
【恋愛スタイル】 中期低テンション恋愛型
いたって普通。。。なんかな?
ネタにもなりゃしない(-_-;)





20060504174842.jpg


なかなか巷での評価が低めのこの作品
その評価を聞いてたため観るのが遅くなったんですが
個人的には面白かったと思います
まあ人の感性って十人十色ですから
評価が当てにならないのは当たり前といえば
当たり前なんですけどね^^;

一番問題というかネックになっているのが
結末をナレーションで終わらせている点
監督の意図を尊重するなら
ヒューマンドラマに重点を置いているという事で
この結末は正解ではないかと思います

またSFをメインに考えたとしても
あれ以上何を映像として映せばOKなのかよくわかりませんでした
十分のような気がしますね

最初からズット違うかなと思いながら
エンドクレジットでΣ(・o・;) アッっと思った事なんですが
ナレーションの声って。。。モーガン・フリーマンでしたよね??
これだけでなんか儲けた気がするのは俺だけでしょうか(笑)

ひとまず
以降の感想は時間があれば後ほど・・・

宇宙戦争HP



続きを見る?
連続してメールいただきました
忘れられてなかったようです^^

続きを見る?
迷惑(間違い)メールと題してましたが
今後「けにちゃんメール」にしたいと思います

1ヶ月ぶりにメールをいただきました
忘れ去られてたのかと思ってました(笑)


これまでの履歴

続きを見る?
FI1686177_0E.jpg


俺にはちょっと何が言いたいのか理解が出来ませんでした_| ̄|○

邦題の感じからすると猟奇的な何かが起こるのかと思ったら
そうでもなくただひたすら愛の無いSEXを繰り返す。。。
エロティック・サスペンスらしいですが
サスペンスは影が薄くなってますね

結局内容は・・・( ̄  ̄;) うーんという感じで
あまりよく分かりませんでした^^;

しかしジョー役のユアン・マクレガーって
意外とアイランドSWよりも
こういった役が似合うのでは?と思いました

そしてエラ役のティルダ・スウィントン
くたびれた奥様役なのに色気がただよってきます
ジョーと関係を持った後にはより一層。。。と言いたい所ですが
綺麗になったものの個人的には魅力は半減^^;

猟人日記HP






プロフィール

よしさま

Author:よしさま
めちゃ適当人間です
そのわりには打たれ弱いw

カテゴリー
最近の記事+コメント

Tree-TB

FC2カウンター

ブログランキング

FC2Blog Rankingblogram投票ボタン
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ

リンク
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

試験運用中(笑)

RSSフィード
グーバーウォーキング

過去ログ v Co リバース

Plug-in byまる。hi

食べログ
ねこの気持ち

サイト価格ランキング