先週から近所の道路工事が開始されました。
その道は対面が出来ないぐらい細い道なのですが
信号機が無いからなのか皆さんかなり飛ばします。
夜中は昔のヤンキーチックな時代錯誤車も多々・・・
その工事は昼夜全面通行止めなので
これで少しは静かになるかと思いきや
途中で曲がってウチの近所の生活道路に抜ける車が_| ̄|○
よけいうるさくなりました><
それに皆さんかなりのスピードで^^;
苦情を言うと
交通整理のおっちゃんが道路に立つようになってくれたのですが
そのおっちゃんに「ここ全面通行止めなん?」って聞くと
「途中で曲がると抜けれますよ」って回答してくれるそうな
意味無いやん(゛ `-´)/
しっかり対応してください
税金泥棒
の備前県民局さん・・・
スポンサーサイト

写真は前を走っている車です。
微妙に見えないのですが
一番上の文字が
「全国低車高連合」・・・・(゜×゜*)プッばかばかしくて思わず写メとったんですが
悲しいかな携帯のカメラの性能の限界でした_| ̄|○
そのしたの文字もおばか丸出しで面白いんですけどね^^;
「全日本狂走一家」そのうえ
「ambitious」「野心のある」とかいう意味でしたっけ・・・
なんの野心なんだか(笑)
爆笑させていただきました
かなり素晴らしいネーミングセンスのある方ですね
注)前述の某氏ではありません朝、通勤途中の事です
右折レーンで信号待ちしていました
直進矢印(↑)がついたので(当たり前ですが)直進車は進みます
しかし自分の斜め後の車(直進車)が一向に動きません(゜_。)?
クラクションを鳴らされているのに・・・故障したのかな?
そのわりにはハザードも出していないし
ふとルームミラーで真後ろの車を見てみると
横を見ながら苦笑いをしています^^;
なんだか変だぞ?と思い止まっている車の運転手を見てみると
口を半開きで微妙にドア側に寄りかかってグッタリ
気を失っているのかと焦りました・・・
そうこうしている内に右矢印(→)がついたので
自分も車を発進させなければならず^^;
その後は不明です
ただ居眠りしているだけならいいのですが
事故ってからはや一週間たちます
以下のお話は保険会社単位というよりも
担当した人の力量、人柄、やる気等に
大きく左右されると思いますのでご了承ください
こちらで加入している
富士火災に問い合わせたところ
無過失特約というものがあって保険金が出るんですね^^
でも次回もうちで契約してくださいねという縛りがあるんですが・・・
あいおい損保(相手の保険会社)に問い合わせたところ
20万ぐらい富士火災より少ない額でしたそして金額面については
富士火災にこちらから連絡入れて話をします。
その後にそちらに連絡を入れますので・・・という事なので
連絡待ちしていたのですが
2日経っても連絡なし・・・しびれを切らして
あいおい損保に連絡してみると
こちらに確認もなく富士火災(ウチ側)で保険金が払われるような話がついているような口ぶり・・・
どういう事かと説明を求めると全ての回答に
「富士火災さんでは・・・」といった感じで
メチャクチャ逃げ腰^^;
そしてレッカー代と保管料をウチで支払っているので早く決めて移動してください
また代車についてもお支払いしますが今週末ぐらいまでにして欲しいんですなんて・・・
連絡してこないわりにはかなり
自分勝手な言い分を言われてしまいました
挙句の果てには
損害回復費用も支払われない模様(訴訟を起こすと必ず保険会社が負けているんですけどね^^;)
・・・( ̄  ̄;) うーん
事故を起こした当初はメチャクチャいい事ばかり言ってた割にはねぇ
確かに保険を
富士火災で支払うという事に決めたのであればそうなのかもしれませんが
慰謝料でも貰うようにもう少しごねてみる必要ありかなぁ
とにかく先に進めないとこちらも困るので
富士火災の方もイマイチレスポンスはよくないんですが
金額も多いしコチラで決めようかと思います^^
どうやら無過失で事故にあった場合
当てられ損というケースがかなり多いみたいです
もしこういったケースにあった場合は
特約等で
弁護士を立てれると思いますので是非そうされた方がイイかと^^;
また現状確認という意味で問い合わせは必須だと思いました
本日、昼過ぎに事故にあっちゃいました^^;
バイパスを走っていたら
前方のトラックがハザードをつけて停車したので
自分も停車・・・
そしたら後ろからワゴンが
どっかぁ~ん!ぶつかる瞬間まではメチャクチャスローモーションでした
後ろの運転手さんの驚く顔が見えていたぐらい(笑)
その後はわけもわからず・・・
後からイロイロなところをぶつけてる事が判明です
まあ怪我は大した事は無かったのですが
愛車が全損(保険会社査定済み)
その時、自走出来なかったので当たり前なんですけどね
前のトラックの運転手さんと自分の無過失組は
お互いに大変だったねぇ~なんて談笑してました(笑)
さてさてこの後、車をどうするかという難問が待ち構えていますが
一先ずはやれやれ┐('д')┌です
今朝、出勤して何気なく運転免許証を出そうとしました。
特に必要になったからではなくホントになんとなくなんですが・・・
( ̄ー ̄?).....??アレ??
いつも財布に入れているのに見当たりませんヽd´ι`bノ Oh・・・
あるのは穴の開いた免許証(期限が切れたやつ)だけ_| ̄|○
そこからは周りを巻き込んでの大騒ぎですよ
家に電話して探してもらったり
見つからなかった時の事を考えて会社に一応言ってみたり(;^_^A アセアセ
結局、ジャケットの胸ポケットにあったという報告が ( ̄_J ̄)ん?
~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ
そういえば日曜日にトラブルで徹夜勤務をした時に
来客用の駐車場(会社の目の前)に停めてたんですが
月曜日の明け方にマズイと思って車を移動させようと思って
財布ごと持って行けばいいものを免許証だけを持っていったのを
ぼんやりと思い出しました_| ̄|○
睡眠をとっていなかったのでホントぼんやりと^^;
って事で無事解決しました><
ケンモという交通情報をお知らせしてくれる
サイトがあるんですよ
↓
ケンモHP
登録者が情報を持ち寄ってネズミ捕りや
シートベルト&携帯の取り締まり、渋滞情報なんかを
メールで配信してくれるんですよ
交通安全週間中はメチャクチャいっぱいメールがきて
ちょっとうんざりしましたが^^;
そこで本日来たメールがコレ・・・
続きを見る?
岡山県の運転マナーが悪いのは周知の事実ですが
ウィンカーを出してください><車線変更するときも必要ですから!
しかも俺の車の前に。。。
俺がブレーキを踏まないといけないぐらいのトコに。。。
(゛ `-´)/ コラッ!!
そういう車を運転しているのは
オバちゃんの確率が高いのは気のせい??
まだヤンキー仕様の車(岡山にはまだまだいるんです^^;田舎なので)の方がましですよ
今日は3度もそんな事があったのでちょっと記事にしてみました
まあ日常茶飯事といえばそうなんですが^^;
以前記事にしたおまわりさんの乗った車ですが
先日もすれ違いました
真昼間だったんですが。。。。
相変わらず運転が荒いですよ~
いい加減に安全運転しないと
おまわりさんに通報しますから
って当人か。。。_| ̄|○
制限速度50kmの細い土手沿いの道を車で走っていました
当然ながら制限速度を守る車は皆無に等しいわけで^^;
その時は前にも後ろにも全く車がいない状態で
快適に車を走らせようとしたんですが。。。
ふと見ると前にパトカーが!
夜だったので近づくまでわからなかっただけなんですけどね
でもなーんか変。。。
時速60kmぐらいではドンドン離されていきます
しかもサイレンもパトランプもつけないままで
パトカーの後ろにつけてスピードをみたら。。。80km!?
ヽ(´~`; ォィォィ
後ろにつけられたのがわかったのか
慌てて60kmぐらいまで落としてました(笑)
まあ
こんな事やってるトコなので不思議はないですが
「69-09」に乗ってた方
気をつけた方がいいっすよ